カート内商品
  • カートに商品はありません
企業導入事例 住友生命保険相互会社さま 住友生命保険相互会社さま HP
企業導入事例 住友生命保険相互会社さま 住友生命保険相互会社さま HP

住友生命保険相互会社さまレッスン実施概要

お客さま・社員向けにそれぞれグループレッスンを実施しました。

<お客様>渋谷支社主催 感謝デーイベント

  • 実施日:2024年6月1日(土)

  • レッスン数:2レッスン(グループレッスン)

  • レッスン時間:60分(1回あたり)

  • 実施形態:対面

  • 講師:Personal Beauty Lesson Market登録講師 かりのひなこ

<社員>新入社員研修

  • 実施日:2024年6月27日(木)

  • レッスン数:1レッスン(グループレッスン)

  • レッスン時間:60分

  • 実施形態:対面

  • 講師:Personal Beauty Lesson Market登録講師 拝原茉美/菱川未来

<社員>営業職員向けレッスン

  • 実施日:2024年4月11日(木)

  • レッスン数:1レッスン(グループレッスン)

  • レッスン時間:60分

  • 実施形態:対面

  • 講師:Personal Beauty Lesson Market登録講師 かりのひなこ

住友生命保険相互会社さまの事業内容

住友生命保険相互会社は、人々の安心と未来を守るために、多彩な保険商品とサービスを提供しています。住友生命グループVision2030 として、あらゆるステークホルダーの「ウェルビーイング(よりよく生きる)」に貢献することを目指し、さまざまな領域でサービスを拡大しています。

レッスン内容をご紹介

<お客様向け>

肌悩みカモフラージュワークショップ

コンシーラーは、シミ、クマ、ニキビ跡など、ファンデーションでは隠しきれない肌悩みをカモフラージュする便利なアイテム。
コンシーラー迷子やコンシーラーを使ってみたい方に、使い方や選び方のコツをお伝えします。

<新入社員向け>

社会人メイクの基本(夏の営業職向け)

社会人としてふさわしい好印象をあたえるメイクについて説明します。また夏場の汗や皮脂による崩れ対策、メイクのお直し方法をご紹介。さらに肌質や肌色に合わせたファンデーション選びのポイントもお伝えします。

<社員向け>

メイク直しワークショップ

朝仕上げたメイクの状態にリセットできる、正しいメイクのお直し方法をお伝えします。

レッスンの様子をご紹介

<レッスンの流れ>
(1)講師説明(2)デモ実演(3)実践タイム・質疑応答
実践タイムでは、講師が個別にアドバイスを行います

肌悩みカモフラージュワークショップ

自分の肌悩みに合わせて、タイプ別にコンシーラーの使い方を解説しました。また今回は営業職員への採用活動も兼ねたイベントとして実施。現職員とお客様との間で密接なコミュニケーションが取れ、笑顔が絶えない時間となりました。

社会人メイクの基本(夏の営業職向け)

新人研修の一環として、社会人にふさわしいメイクについてNG例に触れながら説明しました。また夏場の汗や皮脂によるメイク崩れが気になるという先輩社員の声から、崩れにくいベースメイクのテクニックや出先でも可能なお直し方法を解説しました。

メイク直しワークショップ

メイクが崩れた状態で、ファンデーションを重ねてしまうと綺麗にリセットすることができません。いつものアイテムに少しのテクニックを加えるだけで、きれいにメイク直しができる方法をお伝えしました。リラックスした雰囲気で社員同士の会話も弾むレッスンとなりました。

受講者の声

講師が楽しい方であっという間の1時間

講師の方が明るく楽しい方だったので、あっという間の1時間でした。自分が使ったことのない物への興味もあらためてわきました。

お客様とのコミュニケーションがとれた

お客様とのコミュニケーションがとれて、とても満足です。お客様も「シミが消えた」と大変喜んでいらっしゃいました。

自己肯定感があがり自信を持てるようになる

仕事面においても、メイクレッスンを受けることは自己肯定感が上がり自信につながると思います。

メイクの不明点を教えてもらえた

汗をかく夏に向けて、メイク直しの方法を知ることができて勉強になりました。個人的に質問できる時間があり、自分にあった下地やメイク方法を教えてもらえて満足です。

オフィス向けメイクを学べた

オフィス向けメイクを学ぶ機会になりました。化粧直しの仕方を教えていただき、今後実践していきたいと思いました。

社会人としてのNGメイク指導が助かった

育成担当として人のメイクを指摘することはなかなか難しい。そのため今回の講師のような方に「こんなメイクは営業の世界ではNG」といったNG 例を出してもらえるのは助かります。

講師のご紹介

本サービス登録講師は、個人向けレッスンだけでなく企業向けセミナーや美容専門学校での講師経験のある講師が多数在籍しています。
レッスン実施目的や内容に応じて講師のアサインが可能です。

かりのひなこ

日々のスキンケアとメイクが楽しくなるように、悩みや疑問に寄り添いながら「どのような方法で行えばなりたい自分になれるのか?」ガイドしながらサポートします。

講師ページ

拝原茉美

雑誌に載っているメイクをしてもイマイチ素敵に変われない・・・そんなお悩みの方に、初心者の方にもわかりやすく丁寧にレッスンします。
お客様のお顔立ちや肌色を元に一番美しく魅力的に見えるメイクをお伝えします。似合うメイクをするとあなたのお顔の魅力が輝き、今よりもっときれいに変われます。

講師ページ

菱川未来

トレンドや黄金比だけにとらわれず、お顔の特徴、フェイスライン、パーソナルカラーから自己分析していただくところから、「あなたに似合うメイク」の色選び、使い方、メイク術をお伝えします。
明日からのメイクがきっと楽しくなるはずです。一緒にメイクを味方につけましょう!

講師ページ

企業さま向けオンラインメイクレッスンのご提案

一人ひとり異なるメイク悩みを解決したり、なりたいイメージに近づくことでモチベーションアップや自分への自信に繋がります。

メイクレッスンを業務や福利厚生の一環として導入いただくことで、個人的にはハードルが高いと感じるメイクレッスンを気軽に受講することができ、見た目だけではない気持ちの変化も社員のみなさまに感じていただけます。

メイク悩みは人それぞれ

「何を参考にすればいいのかわからない・・・」
「時間がない・・・」

メイクレッスンを受講すると

自分に似合うメイクで気持ちや印象アップ

  • メイクで気持ちのコントロール

  • 個人の印象アップ

企業施策としてメイクレッスンを導入いただくと

担当業務への好影響・企業イメージアップ

  • レッスン時間に向けて業務を意識的に調整できる、頑張れる

  • 個人の印象が上がるで企業のイメージアップにもつながる

目的や内容に適した講師、レッスンをアレンジいたします。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

Contact

福利厚生や研修として、オンラインメイクレッスンの導入をご検討の方はこちらよりお問い合わせください。

 

お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社

コンスーマ新規ビジネス企画部
デジタルイノベーション推進課
Personal Beauty Lesson Market事務局

 Instagram

@canonmj_beauty