カート内商品
  • カートに商品はありません

松元 昌子

進化系パーソナルカラー診断でパーソナルカラー迷子にピリオドを!

レッスン実施件数:7 評点:対象なし

色と光のしくみがわかるとメイクはもっとカンタン!時短と楽しさを手に入れる効果的レッスン

COLOR&LIGHT  Personal Color  入門

科学的、光学的根拠に基づいたパーソナルカラー診断の方法を具体的にわかりやすく解説します。

<レッスン内容>
・意外と知られていないパーソナルカラーのルーツとメリット
・パーソナルカラーを正しく診断するために必要不可欠な基本の5つのルール
・イエローベース、ブルーベースを見分けるコツ
・イエベ、ブルベ、ソフト、ハードだけではない、さらに進化した見極めの方法

<こんな方へおすすめです>
・パーソナルカラーが活用できていない方
・ご自身のパーソナルカラーがしっくりこないという方
・パーソナルカラー診断を学びたい方
・標準光アシストライトを使ってみたいプロアナリストの方 

複数名のご参加を前提としていますので、個々のカウンセリングはできませんが、別途不定期設定の対面レッスンイベントでは、個別にきめ細かく対応いたします。

  • 実施方法:オンライン

  • 開催日時:第2木曜日11:00~11:40、19:00~19:40、第2土曜日11:00~11:40、18:30~19:10

  • レッスン時間:40分

  • 定員:10名

  • 受講料:2,000円

  • レッスン当日のご準備物:筆記用具

    ※オンラインレッスン内でのカラー診断はありません

予約する

パーソナルカラー診断やイメージコンサルティングを受けても、なかなか解消されないメイク迷子やコンプレックス、エイジングの不安。今やパーソナルカラー診断は様々な場所や方法で実施されていますが、人によってはアナリストによって二転、三転と診断結果が異なり、パーソナルカラーが実際に活用できていなかったり、理解できなかったり、カラーサロンを渡り歩くパーソナルカラージプシーも多いというのも現状です。またカラータイプの細分化や多様性によって、パーソナルカラーが混沌とした状況でもあります。そのようなお悩みや問題解決のヒントとなるレッスンです。

講師のInstagramはこちら

経歴

1994年、カラーコンサルタント・イルドクルール設立。

2008年、カラーコンサルに用いる「色が正しく見える」標準光アシストライトセッティング(特許庁実用新案取得)を考案し、国内カラーリストに供給し、標準光を用いたカラーアナリストプロ養成を各地で開講。

パーソナルカラー、イメージコンサルティング、カラープランニング、カラー心理ほかカラーコンサルタント業に従事。

カルチャースクール、専門学校、大学等の講師実績、企業、団体等でのセミナー研修講師、メディア出演多数。

カラーアナリスト歴30年、のべ2万人以上の診断実績。

パーソナルメイクでは、集大成として、色と光の理論「COLOR&LIGHT」、カラー心理「COLOR × MENTAL」のメソッドを取り入れたメイクアップを提案。

得意なメイク

顔立ち、骨格、印象など本来の個性を生かしながら、色と光の理論「COLOR&LIGHT」によるこれまでにない光のしくみを取り入れたメイク方法で、自然な透明感とハリ、艶のある仕上がり感を、簡単に短時間で実現できるパーソナルメイクアップをご提案。

カラー心理「COLOR × MENTAL」のメソッドで、内面外面ともに個性を輝かせる色「メンタルバランスカラー」を使ったメイクアップ、男性対象にも同クオリティのメイク方法をご提案いたします。

Gallery

トップページに戻る