カート内商品
  • カートに商品はありません

〈メイクで変わるシリーズ〉きめすぎなくてラフすぎない!大人の垢抜け「メガネメイク」のコツ

今のメガネだとなんだか垢抜けないかも、と感じて、オフィス用のメガネを新しく買った今井さん。ひとめぼれで黒縁フレームのメガネを買ったけれど、どんなメイクをしたらいいのか迷っています。そこで、メイクアップアーティストのRicoさんに、今井さんに似合う「メガネメイク」をしてもらいました。

Ricoさんからのアドバイスをまとめていますので、みなさんもぜひ参考にしてみてください!

「メガネメイク」のコツを教えてくれたのは、Rico Suharaさん

某大手外資系化粧品会社や百貨店勤務を経てフリーランスで活躍するメイクアップーティスト・美容家。スタイリストの経験もあることからファッションも合わせてトータルでの提案が得意。

Profile Instagram

自分に合った「メガネメイク」でこんなに垢抜け!

アドバイス①
ウォーターチークで自然な血色感を出しましょう!

意外に難しいメガネとチークのバランス。今回のような黒縁フレームのメガネに濃い目のチークを合わせてしまうと、頬でチークとフレームが重なってメイクが濃く見え、やりすぎな印象になってしまいます。

Ricoさん「そこでおすすめなのが、ウォーターチークを使うこと! 少量で伸びがよく、自然な血色感が出るので使いやすいですよ。」

今井さん「なるほど!チークをつける位置はどうしたらいいですか?」

Ricoさん「今井さんは落ち着いたお顔立ちをしているのと、黒縁メガネ自体も落ち着いた印象を与えるアイテムなので、チークを丸くつけるというよりは、笑ったときに頬が少し高くなる位置を起点に、少し顔の外側に向けてつけていくといいですよ。濃さは、ほんのりと色づく程度、お風呂上りくらいの自然な血色感を目安にしてください!」

アドバイス②
フレームとバランスをとるために濃い目リップがマスト!

特に黒縁メガネの場合は、フレームとのバランスをとるために、リップは濃い色を使うのがおすすめ。薄めの色だと手抜きメイクに見えてしまいます。

今井さん「私、普段は濃い色を使わないんですが…。」

Ricoさん「色選びのポイントをアドバイスするので、ぜひチャレンジしてみましょう!大切なのは、ご自身の唇の血色の延長線上の色を選ぶことです。今井さんの唇は少し青みがかったピンクなので、リップも少し青みが入った色を選んでみてください。マットタイプより少しツヤが入っているほうが使いやすいですよ。」

ちなみに、濃いリップは直塗りをしてしまうと濃くつきすぎてしまうので、リップブラシを使うのがおすすめです。まずは唇の中央につけてから左右に伸ばすと、きれいに仕上がります。

「メガネメイク」が完成!

今井さん「こんなに変われると思っていませんでした!メガネの存在感もあって、ナチュラルでおしゃれな雰囲気が気に入っています。相談してよかったです。」

Ricoさん「今回ご紹介した「チーク」「リップ」以外にも、メガネメイクにはベースメイクやアイメイク、眉のポイントもあります。おひとりおひとりのお顔を見ながら、その方に合ったアドバイスができればと思いますので、ぜひレッスンを受講してみてくださいね!」

あなたに合ったメイクを教わってみませんか?

Rico Suharaさんのメイクレッスン

お持ちのアイテムに合わせた
フルメイクレッスン

膨大なコスメアイテムの中から自分の悩みに合わせたプロダクトを探し出すのは大変ではないでしょうか。まずはご自身の持っているアイテムで、パーソナルなフルメイクレッスン

  • 実施方法:オンライン

  • レッスン時間:90分

  • 価格:13,200円

予約する

ワンポイントレッスン

自分に合った眉メイクを知りたい、何色のアイシャドウが似合うの?、チークとリップがいつも一緒...まずはポイントから学びたい!という方におすすめのレッスン

  • 実施方法:オンライン

  • レッスン時間:45分

  • 価格:5,500円

予約する

垢抜けスキンケア
ベースメイクレッスン

艶肌、セミマット肌、陶器肌、韓国肌...憧れのお肌になれる!美肌つくりに特化したベースメイクレッスン

  • 実施方法:オンライン

  • レッスン時間:60分

  • 価格:8,800円

予約する

5ステップメイクレッスン

一度に全部学ぶより段階を踏んで少しずつステップアップしていきたい!な方へおすすめの5ステップレッスン。
1:スキンケア 2:ベースメイク 3:チーク&リップ 4:アイブロウ 5:アイメイクの計5回に分けてご提案

  • 実施方法:オンライン

  • レッスン時間:45分

  • 価格:5,500円

予約する
講師のページ:Rico Suhara

おすすめ記事はこちら

メイクのお悩み HowToシリーズ

他のレッスンを探す

トップページに戻る