カート内商品
  • カートに商品はありません

〈メイクで変わるシリーズ〉自然な幸せオーラをまとう! 大人の「同窓会メイク」のコツ

今日は同窓会があり、二十数年ぶりに同級生に会うというSuzuさん。「変わってないね」と言われたり、充実した毎日を送っている幸せ感が自然と伝わるメイクがあればいいな、と思っています。そこで、メイクアップアーティストのTAKEさんに、大人世代にぴったりの同窓会メイクを教えてもらいました。

TAKEさんからのアドバイスをまとめていますので、みなさんもぜひ参考にしてみてください!

 

「同窓会メイク」のコツを教えてくれたのは、
TAKEさん

メイクアップブランド「ルナソル」の専属メイクアップアーティストを経て、現在はメイクだけに止まらず美容に関する独自の理論や考え方を発信中。メイクを施した人数は3万人を超える。

Profile

幸せ&充実感あふれる「同窓会メイク」で大変身!

アドバイス①
血色感を出すためには色選びが大切!

幸福感があるメイクに、血色感はマストです。そのためにはカラーアイテムを取り入れて組み合わせていきます。

TAKEさん「まずアイシャドウですが、今回は定番カラーであるブラウン系は避けましょう。なぜかというと、このような華やかなシーンでのブラウン系は難しく、老けて見えてしまう可能性があります。勇気を出して、普段選ばないような「遊び」の色を使ってみることが、幸福感につながりますよ。今日はピンク系を使います。」

Suzuさん「普段はベージュ系が多いので、確かに自分では選ばない色ですね。なんだか楽しみです。」

次にリップの色は、目もとの色をはじめメイク全体や当日の服装を見ながらバランスをとります。目もとに比べて落ち着いた深みのある色、深くて鮮やかなレッド系やテラコッタ系がおすすめです。

TAKEさん「リップメイクのテクニックとして、ある程度ラフに濃い色をつけたらグロスで馴染ませる方法が、ツヤ感も出せていいですよ!」

アドバイス②
華やかさの中に大人の落ち着きがあるアイメイク!

同窓会のアイメイクには華やかさがマストですが、同時に大人の落ち着きもほしいところ。バランスを見ながらメイクしていくのがとても大切です。

TAKEさん「やりすぎ感が出ないようにするアイラインのテクニックを紹介します!まずアイシャドウの前に、上瞼にアイラインを入れます。その上からアイシャドウを塗って隠すようにしてしまうと、アイメイクのバランスがとれていいですよ。」

アイシャドウの塗り方にもコツがあります。通常は明るい色からのせると失敗しにくいと言われていますが、華やかさを出したいときは濃い色からのせていくと効果的です。

TAKEさん「アイシャドウは練りタイプ→パウダーの順番で塗ると、色に深みが出る上に色が抜けないのでおすすめです!」

Suzuさん「そのテクニックは知らなかったです、今度やってみます!」

「同窓会メイク」が完成!

Suzuさん「華やかだけど全体的には落ち着いた印象で、大人の雰囲気があってとても好きなメイクです!この後の同窓会でみんなに会うのが楽しみになりました。」

TAKEさん「今回ご紹介したアドバイス以外にも、同窓会メイクやパーティメイクのポイントはたくさんあります。思い切っていつものメイクと大きく変えてみたい、だけど具体的にどうしたらいいかわからない、という方は、ぜひレッスンを受講してくださいね!」

あなたに合ったメイクを教わってみませんか?

TAKEさんのメイクレッスン

パーソナルベーシック
メイクレッスン

3万人以上にメイクを施してした経験から導き出したテクニックの要らないメイク理論「イメージとバランス理論」を使い1人1人に合ったメイクを提供するパーソナルレッスンです。

  • 実施方法:オンライン

  • レッスン時間:40分

  • 価格:3,000円

予約する

パーソナルアドバンス
メイクレッスン

メイク理論「イメージとバランス」を理解した上で、よりテクニック的な部分を習いたい方向けのレッスンです。

※パーソナルベーシックメイクレッスン受講が必須です

  • 実施方法:オンライン

  • レッスン時間:40分

  • 価格:3,000円

予約する

アイテム de ワンポイント
アドバイス

買ってはみたものの、使い方が分からないアイテムありませんか?
そんな方に今持っているメイクアイテムの使い方やワンポイントアドバイスのレッスンです。

  • 実施方法:オンライン

  • レッスン時間:20分

  • 価格:1,800円

予約する

体験レッスン
イメージとバランス理論を使って
眉を描いてみよう

私が提唱しているメイク理論「イメージとバランス」「ベーシックメイクレッスン」では、その理論をしっかりと「テクニックよりも頭で理解する」事を重点にした内容になっています。
このレッスンでは、「イメージとバランス」理論を使ってメイクをすると本当にテクニックが要らないのかを実際に眉を描くことで体験をしてもらうレッスンになります。

  • 実施方法:オンライン

  • レッスン時間:30分

  • 価格:2,000円 →クーポン利用で500円

予約する
講師のページ:TAKE

おすすめ記事はこちら

メイクのお悩み HowToシリーズ

他のレッスンを探す

トップページに戻る