①働く女性の基本メイクアップレッスン
講師:菱川未来
忙しい毎朝、ルーティン化しているメイク方法もアイテム選び、のせる順番や手の動かし方の基本を知ると、時短でも綺麗に自然体な肌作りができます。ナチュラルだけどキチンと感のあるメイクを目標に4回に分かれたレッスンです。単発での受講も可能ですが、順番に受けていただくことで、理解が深まる内容になっています。色々なメイク本や動画をみるだけではない自分のお顔の特徴を知る1時間、メイクでご自身に向き合う時間を水曜夜に一緒につくってみませんか?
講師:菱川未来
忙しい毎朝、ルーティン化しているメイク方法もアイテム選び、のせる順番や手の動かし方の基本を知ると、時短でも綺麗に自然体な肌作りができます。ナチュラルだけどキチンと感のあるメイクを目標に4回に分かれたレッスンです。単発での受講も可能ですが、順番に受けていただくことで、理解が深まる内容になっています。色々なメイク本や動画をみるだけではない自分のお顔の特徴を知る1時間、メイクでご自身に向き合う時間を水曜夜に一緒につくってみませんか?
<各回のレッスンテーマ>
【第1回】「基本のベースメイクレッスン」
・肌の準備方法とベースメイク(ファンデーション/コンシーラー)
【第2回】「基本のアイメイク/アイブロウレッスン」・アイシャドウの塗り方、色選び、アイライナーの引き方、マスカラ
・眉の形づくり、骨格に合わせた眉の描き方
【第3回】「基本のチーク/立体感メイクレッスン」
・チークの種類選びの方法、光と影の活用
【第4回】「多幸感メイクアップレッスン2025」
・ナチュラルでヘルシーな今年らしいメイクアップ方法での仕上げ方
全ての回でメイク方法の説明20分、実践30分、質疑応答10分のレッスンとなります
・曜日/時間 水曜日 20:00~21:00開催
・価格:2,970円(税込)
・定員:5名
第1回 4/30(水)基本のベースメイクレッスン
第2回 5/7(水)基本のアイメイク/アイブロウレッスン
第3回 5/21(水)基本のチーク/立体感メイクレッスン
第4回 5/28(水)多幸感メイクアップレッスン2025
・曜日/時間 水曜日 20:00~21:00開催
・価格:2,970円(税込)
・定員:5名
第1回 6/4(水)基本のベースメイクレッスン
第2回 6/18(水)基本のアイメイク/アイブロウレッスン
第3回 6/25(水)基本のチーク/立体感メイクレッスン
第4回 7/9(水)多幸感メイクアップレッスン2025
<各回のレッスンテーマ>
【第1回】4/26(土)「ベースメイク編」
アイテムごとの役割や特長も交えながら、ベースメイクの基本的な流れを解説します。誰でも簡単に仕上がる基本テクが中心です。新生活に基本的なアイテムを揃えたい方の参考にも。
・化粧下地(日焼け止め)
・ファンデーション(リキッド・クッション)
・コンシーラー
・フェイスパウダー
【第2回】5/3(土)「アイメイク編」
アイメイク各工程のベーシックなメイク方法を解説します。いろいろなアイメイクを楽しみたいけれど、まずは基本のテクニックを身に着けたい方、脱自己流をしたい方におすすめです。
・アイシャドウ
・アイライナー
・マスカラ
・アイブロウ
・曜日/時間 土曜日 14:00~15:00開催
・価格:2,750円(税込)
・定員:5名
第1回 4/26(土)ベースメイク編
第2回 5/3(土)アイメイク編
講師:さいとうかな
10年、20年前と特にメイクのやり方を変えていない、年齢を重ねて悩みが増えてきたがどうしたらよいか分からない…という方向けに、令和のトレンドもおさえながらオトナのお悩みを解消していくメイクレッスンです。
<各回のレッスンテーマ>
【第1回】5/17(土)「ベースメイク編」
くすみ、シミ、シワ…など気になるお悩みをカバーしつつ、垢抜けも意識したベースメイクテクニックをお伝えします。ベースメイクで自然にリフトアップする塗り方、ほうれい線やくまを自然にカバーする方法など。
・日焼け止め
・化粧下地
・ファンデーション(リキッド・クッション)
・コンシーラー
・フェイスパウダー
【第2回】5/24(土)「アイメイク(アイシャドウ、アイライナー、マスカラ)編」
くすみ、クマ、小じわ…などお悩みが多いのに、ついワンパターンになってしまいがちなアイメイク。しっかりと目元にメリハリをつけつつ、令和らしい抜け感のあるアイメイクを解説します。派手になり過ぎないけれどしっかり印象は盛る方法、中顔面短縮下まぶたメイクなど。
・アイシャドウ
・アイライナー
・マスカラ
【第3回】5/31(土)「アイブロウ編」
お顔の印象を左右するけれど、正解が分からない、やっぱり苦手…という方が多いアイブロウメイク。トレンドを意識して薄くしたけどしっくりこない…というお声も最近多いお悩みです。
よくあるお悩みはもちろん、お顔全体のバランスの取り方、無理なく若い印象に見せる方法などをお伝えします。
・アイブロウアイテム
【第4回】6/7(土)「チークと骨格・リップ編」
いつもなんとなくで済ませてしまいがちなチークやハイライト。最適な色が分からない、なんとなくで入れるとお顔が間延びして余白が目立つ…といったオトナの骨格悩みの解消テクニックをレクチャーします。また、チークとのバランスが重要なリップも併せて解説。口紅をサっと塗るだけのいつものメイクを卒業しましょう!
リップラインのぼやけ、口角のくすみ解消、似合う色味選び方、テクスチャーの解説など。
・チーク
・ハイライト/シェーディング
・リップ
・曜日/時間 土曜日 14:00~15:00開催
・価格:2,750円(税込)
・定員:5名
第1回 5/17(土)ベースメイク編
第2回 5/24(土)アイメイク編(アイシャドウ、アイライナー、マスカラ)
第3回 5/31(土)アイブロウ編
第4回 6/7(土)チークと骨格・リップ編
講師:かりのひなこ
全4回のパーツ集中レッスンで、健康的でナチュラルなフルメイクをしませんか? 第1回では透明感あふれる肌へ、第2回では自然な血色感でヘルシーな印象に、第3回では第一印象を格上げする美眉を、そして最終回では上品で印象的な目元を演出します。(全4回のフルメイクレッスンに加え、特に克服したいパーツに絞った単回でのご参加も大歓迎です!!)年齢による肌の変化やメイクの悩みに寄り添い、魅力を最大限に引き出すメイクアップ術を丁寧にレクチャーします。※5月は30代向けクラス、6月は40代向けクラスになっています。
<各回のレッスンテーマ>
【第1回】「大人の透明感肌を作る!スキンケア&ベースメイク」
・スキンケアで変わる!美肌テク
・コンシーラー活用術!くすみ・シミ・クマをナチュラルにカモフラージュ
【第2回】「リップ&チークで血色感UP!大人のヘルシーメイク」
・肌色別リップ&チークの選び方(シチュエーション別)
・血色感メイク&ふんわりチークの入れ方
【第3回】「第一印象を左右する!美眉レッスン」
・眉の形・濃さ・色の選び方&トレンド眉メイク
・顔立ちに合った眉の描き方ポイント
【第4回】「大人の目元を美しく!アイメイクレッスン」
・アイシャドウ・アイライン・マスカラで目力UPテク
・盛り過ぎないナチュラルで印象的なアイメイク
・曜日/時間 土曜日 11:00~12:00開催
・価格:2,640円(税込)
・定員:3名
第1回 5/10(土)大人の透明感肌を作る!スキンケア&ベースメイク
第2回 5/17(土)リップ&チークで血色感UP!大人のヘルシーメイク
第3回 5/24(土)第一印象を左右する!美眉レッスン
第4回 5/31(土)大人の目元を美しく!アイメイクレッスン
・曜日/時間 土曜日 11:00~12:00開催
・価格:2,640円(税込)
・定員:3名
第1回 6/7(土)大人の透明感肌を作る!スキンケア&ベースメイク
第2回 6/14(土)リップ&チークで血色感UP!大人のヘルシーメイク
第3回 6/21(土)第一印象を左右する!美眉レッスン
第4回 6/28(土)大人の目元を美しく!アイメイクレッスン
講師:松元昌子
色には、私をととのえ、輝かせるチカラがある。何気なく選ぶ色には、心の声が映し出されています。このレッスンでは、占いや流行ではない、『カラー心理』の視点から、色と心のつながりを丁寧にひもとき、色のチカラで外見だけでなく、心まで整うような感覚を実感できる時間をお届けします。色のチカラで気分アップ!カラー心理のエッセンスを、メイクやファッションに楽しく活かすレッスンです。
<開催日時とレッスンテーマ>
【第1回】5/14(水)テーマカラー:グリーン「心とカラダを癒すグリーンのチカラ」
1. グリーンの持つイメージや象徴
2. グリーンの心身に与える影響
3. グリーンを使ったカラーセラピー体験
4. パーソナルカラー別似合うグリーンの選び方
5. 個別に『わたしを整えるグリーン』の傾向色を提案
【第2回】5/28(水)テーマカラー:ピンク「新しい出会いを引き寄せるピンクのチカラ」
1. ピンク色の持つイメージや象徴
2. ピンク色の心理に与える影響
3. 人間関係におけるピンク色の活用法
4. パーソナルカラー別似合うピンクの選び方
5. 個別に『わたしを整えるピンク』の傾向色を提案
【第3回】6/11(水)テーマカラー:ターコイズブルー「コミュニケーションをサポートするブルーのチカラ」
1. ターコイズブルーのイメージや象徴
2. ターコイズブルーの心身に与える影響
3. 自己表現や対人関係を円滑にするターコイズブルーの活用法
4. パーソナルカラー別似合うターコイズブルーの選び方
5. 個別に『わたしを整えるターコイズブルー』の傾向色を提案
【第4回】6/25(水)テーマカラー:パープル「インスピレーションを引き出すパープルのチカラ」
1. パープルのイメージや象徴
2. パープルの心身に与える影響
3. 創造性やインスピレーションを引き出すパープルの活用法
4. パーソナルカラー別似合うパープルの選び方
5. 個別に『わたしを整えるパープル』の傾向色を提案
・曜日/時間 水曜日 午前クラス11:00~12:00、午後クラス19:30~20:30
・価格:2,200円(税込)
・定員:10名
第1回 5/14(水)心とカラダを癒すグリーンのチカラ
第2回 5/28(水)新しい出会いを引き寄せるピンクのチカラ
第3回 6/11(水)コミュニケーションをサポートするブルーのチカラ
第4回 6/25(水)インスピレーションを引き出すパープルのチカラ
働く女性の基本メイクアップレッスン(講師:菱川未来)
【第1回】「基本のベースメイクレッスン」
→白紙用紙または配布資料を印刷出力したもの・筆記用具・メイク道具(鏡・スポンジ・ティッシュ・ミスト・パウダー・コンシーラーまたはファンデーションなど)
【第2回】「基本のアイメイク/アイブロウレッスン」
→白紙用紙または配布資料を印刷出力したもの・筆記用具・メイク道具(鏡・アイシャドウ2〜3色、ブラシ類、アイライナー、ビューラー、マスカラ、アイブロウアイテム)
【第3回】「基本のチーク/立体感メイクレッスン」
→白紙用紙または配布資料を印刷出力したもの・筆記用具・メイク道具(鏡・チーク、ハイライト、リップ)
【第4回】「大人顔/子供顔 メイクレッスン」
→白紙用紙または配布資料を印刷出力したもの・筆記用具・メイク道具(普段お使いのもの)
※その日のままのメイクでご参加頂けます。テーマに合わせてその部分をメイクオフした状態でのご参加も可能です。メイク道具は新たに準備するものは特にありません。レッスンでは普段お使いのものをお手元にご準備ください。オススメのアイテムなどもレッスン中にご提案予定です。
※講師が皆様の手の動きやアイテムを確認できる様、カメラはオンでご参加お願い致します。
メイク基本のき(講師:さいとうかな)
令和にアップデート!オトナ女子のメイクレッスン(講師:さいとうかな)
健康的でナチュラルなフルメイク(講師:かりのひなこ)
わたしを整え、輝かせる色を知る~心もメイクも軽やか!カラー心理レッスン~(講師:松元昌子)